2012-04-01から1ヶ月間の記事一覧

霧島つつじ

今日は京都の南西にある長岡天神の霧島ツツジです。この長岡は菅原道真公が在原業平らと共に詩歌管弦を楽しんだという場所であります。この長岡天満宮は菅公が左遷され、大宰府に向かう途中に、この地にて「我が魂長くこの地にとどまるべし」と名残を惜しん…

藤の花

今日はGWの前日、京都の鳥羽にある「鳥羽水環境保全センター」で毎年行われる一般公開が始まったので行って来ました。このセンターでは、藤棚が有名で毎年この時期に一般公開されます、今年は27日〜30日の4日間です。時間は朝10時から午後4時までです。こ…

新緑

つい先日まで、何時になったら暖かくなるのかな〜と思っていたら急に暖かくなり、いっぺんに桜も散り初め新緑になってきました。また明後日からGWに入ります。長い人では9連休とか・・・私は毎日がGWであり、毎日サンデーで365日連休ですがね〜(笑)…

山吹

この写真は早朝の「松尾大社」です。 ここは、お酒の神さんで有名な「松尾大社」です。 この門を潜ると本殿があります。その門の入ったところに石橋があり小川が流れ、その縁に「山吹」が咲いています。 これが、その石橋で横に咲く「山吹」が満開で見頃でし…

つつじ

今日の写真は18日京都市内から福井県小浜に抜ける国道162号線沿いにある、小野と言うところにいくため車で走って行くと、紅葉で有名な高雄に出ます。そこには高雄・嵐山パークウエイの入り口があり、そこの桜が満開でした。やはりここは山の陰で、かなり気温…

桜 12

平安神宮から京都御所へ行こうと言うことになり、疏水縁を行くことにしました。 疏水縁の桜も散り初めです。 その中、蹴上げからの遊覧船が走っています。 行きかうどの船も満員です。 この銅像は当時、疏水を開いた北垣国道知事です。この疏水は明治18年8…

桜 11

今日の桜は16日の平安神宮の桜です。例年なら4月の中頃に桜が咲いていると言うのは考えられませんでした。それだけ今年は気温が低く春が来るのが遅かったと言うことですね〜 疏水の縁に立つ大鳥居と桜です。ここの桜は散り初めでした。 平安神宮の桜は満開に…

桜 10

植物園の南門から加茂川縁に出ました。ここはピンクのしだれ桜が満開でした。 青空とピンクの桜です・・・ 桜の近くに寄って写しました・・・ 棚になっています。 加茂川沿いに北山通りまで歩き「北山大橋」の上から加茂川の上流を写しました。川縁の桜も満…

桜 9

今日の桜は12日の桜ですが、この日は京都のどこへ行っても満開になりました。 これは京都植物園の桜です。朝9時の開園を待って入りました。 ここの「桜林」には、いろいろの種類の桜があります。 早朝ですから人はほとんどいません・・・それに快晴です・・…

桜 8

京都のこの時期はどこも桜、桜です。これは山科から帰り道に「二条城」に立ち寄りました。 城内の門を額縁にみたてて写してみました。 ここのピンクのしだれ桜も満開近しです。 ここの桜は「そめい吉野」のようですね〜 この北大手門前の桜も手入れが行き届…

桜 7

今日の桜は10日に写した山科の疏水の桜です。この疏水は先人が造った滋賀県の琵琶湖から京都の蹴上げまでの運河です。昔この運河を利用して船で人や荷物を運んだと言われています。私の若かりし頃船が通っているのを見た記憶があります。 これは疏水の縁に咲…

桜 6

円山公園から帰り河原町から阪急電車に乗り終点の嵐山まで乗り中之島公園を通って桜を見ながら帰りました。 電車の車窓から見ていると嵐山に近づくにつれ桜が満開でした。これは阪急嵐山を降りた公園です。 これは中之島に架かる太鼓橋です。 この川の先に見…

桜 5

哲学の道から南禅寺にやって来ました、ここの桜もほとんど満開です・・・ これは南禅寺山門の前に咲く桜です。 これは山門へ上がる階段を額に見立てて写してみました。 南禅寺から、蹴上げのインクラインにやってきました、ここも満開です。 これは、インク…

桜 4

今日の桜は「哲学の道」です。今朝(9日)は快晴だったのでバスに乗り銀閣寺道で下車し、哲学の道に入ると月曜日だと言うのにすごい人でした。 これは白川通りから銀閣寺通りに入った桜です。 人を入れないでシャッターを切るには人の途切れるのを待つてのこ…

桜 3

今年の春の気温は異常ですね〜昨日7日なんか小雪が降って来ました。 これは昨日の嵐山の桜ですが、まだ蕾で観光に来た人たちはがっかりしていました。 これは広沢池の横にある桜の神様と言われる「佐野藤衛門」さんの庭に咲くしだれ桜ですが、ここも開花しだ…

桜 2

白川から平安神宮へ行こうと白川に沿って上って行きました。 ここの桜も満開に近いです・・・ この桜は、正に満開で重そうです・・・ 知恩院の下を流れる疏水の畔の柳は新芽を吹き緑がなんとも言えませんね〜 三条通りを上ったところのマンションの縁の桜も…

桜 1

今日は4月5日だと言うのに朝からお天気はいいが寒い・・・何時もなら、もう桜が満開でもおかしくない・・・東山にある「白川」の桜が見ごろだと情報を得たので急遽カメラ片手に行って来ました。 やはり見ごろでした・・・朝が早かったのであまり人は居りませ…

嵯峨狂言 3

この三つめの狂言は「船弁慶」と言う話です。出演者は義経・静・弁慶・知盛・水夫(船頭)です。物語では義経が弁慶と水夫を従え船出を思案しますが弁慶は船出を進めますが、義経は静との離別を惜しみ杯を交わします。 弁慶は船出の用意を水夫に言い渡し義経…

嵯峨狂言 2

続いての狂言は「大黒狩」と言う面白い狂言でした。これはH坊主と人妻の浮気の物語です。H坊主と女(大黒)が相合い傘で子供を抱いて帰って来るところから始まります。 二人が子供を抱いて帰って来るところです。 これが大黒です。 そして二人は子ど子を連…

嵯峨狂言 1

これは1日嵯峨にある釈迦堂清涼寺で行われた嵯峨狂言です。この「嵯峨狂言」は重要無形民俗文化財なのです。この狂言の由来は、一般に十万上人が大念仏として始められたもので、この釈迦堂の大念仏は弘安2年(1279)の始行と伝えられ、応永(1414年頃)には…

4月

今日から4月ですが、まだ寒いですね〜桜もびっくりしていることでしょう・・・ ] これは今朝の渡月橋の麓の「ソメイヨシノ」です。まだ蕾が膨らみかけたばかりです。 カメラを持って歩いていると、渡月橋をバックに13参りの記念写真を写している可愛い女の…