2011-05-01から1ヶ月間の記事一覧

台風2号 2

昨日から台風2号の関係で大雨が降り桂川も増水してきました。昨日もブログで見てもらいましたが・・・ 昨日11時ごろの渡月橋の下にある水量計ですが、ほとんど見えていました。 ところが午後5時の時点では、増水でこのようにほとんど見えなくなってきま…

台風2号

先日から西日本は台風2号の影響で各地に被害が出始めています。 雨も午前11時ごろ小降りになって来たので嵐山へ川がどうなっているか見に行って来ました。 これは午前11時の嵐山ですが水かさが増え渡月橋にある水量計の下部は見えません・・・ 川幅いっ…

釣り

土曜日から良く降った雨も上がり久し振りに24日から釣りに行くことにしました。 行くところはボートの置いてある福井県の世久見港です。ここは三方五胡の北にあります。 キス釣りをしようと思ったのですが、海水温が今年は低くまだ来ていないようでした。の…

嵯峨祭り

昨日22日は嵯峨祭りでした。この祭りは愛宕神社と野宮神社の祭りで600年の歴史があります。昔は5月23日だったのですが十数年前から5月の第3日曜日になりました。この祭りには鉾5基、御輿二基、子供御輿も二基がでます。22日は朝9時ごろから雨…

三船祭り

丁度1週間前の5月15日「葵祭」の日の午後は新緑の嵐山で車折神社の祭りである「三船祭」が行われました。この祭りは5月第3日曜日に行われるものです。この祭りは大堰川(おおいかわ)での御船遊は、昌泰元年(898)長月21日に、宇多上皇の嵐山への御幸…

葵祭り 6

斎王代も行き祭りもクライマックスになって来ました。 この葵祭りには、総勢511名と馬36頭、牛4頭、牛車2基からの行列で先頭から最後尾まで約1kmに及び通過するのに約1時間掛かりました。 そしてこの行列は、平安貴族そのままの姿で京都御所を出…

葵祭り 5

いよいよ「斎王代」です。今年の第56代斎王代に選ばれたのは同志社大4年の金井志帆さん23歳です。 新聞報道によりますと志帆さんのお母さんも第23代勤められたとか・・・ 志帆さんはお母さんから「初心を忘れず気を引き締めて」と声を掛けられ十二ひ…

葵祭り 4

行列も終盤になり「斎王代列」になってきました。 「斎王代列」には「腰輿」から最後に「牛車」まで10の部署ほどあり役割分担がなされているようです。 通り過ぎていく女性の衣装を見ると部署や役割によって変わっていくようです。 この女性たちは斎王代の…

葵祭り 3

この牛車は紫の花房を垂れ下げ、車輪を軋ませながら進む姿はことのほか優雅です。 牛車に続いて下賀茂神社に向かって行列は進んで行きます。 これは風流傘です。大きな傘に紺布を張り、これに錦の帽額総(もこうふさ)などをかけわたし、上にさまざまの造花…

葵祭り 2

葵祭りの起源は資料によりますと、今から約1,400年前欽明天皇(在位539〜571)のころに凶作が続いたため、賀茂皇大神の崇敬者であった卜部伊吉若日子を勅使として、4月中酉の日に馬に鈴をつけ、人に猪頭をかぶらせてこれを走らせ祭礼に行ったと…

葵祭り 1

昨日5月15日は京都三大祭りの一つ「葵祭り」の日でした。朝から快晴と日曜日とあって約8万1000人が酔いしれた1日でした。 今年の私は撮影場所を変え出発1時間前の朝9時30分に京都御所の堺町御門を入ったところに陣取り出発を待ちました。10時…

獅子舞い

昨日何年振りかに獅子舞いが来ました。私の子供のころは毎年、お正月か田植え前に必ずと言っていいほど伊勢から十数名の獅子舞いが出来て町内の広場でいろいろな芸をしてくれたのを思い出します。 玄関先に二人の獅子舞い来て「今日はご無沙汰です」「どうで…

嵐パト

この電車を見て下さい、何に見えますか?アッ パトカー? これは嵐山から四条大宮を走る、通称「嵐電」京福電鉄なんです。昨日11日から来年3月31日まで毎日20往復走ります。 電車の横には「みんなをまもる右京のあんぜん」と大きく文字が書かれていま…

春の花 6

9日西国三十三番の札所である十番霊場の「三室戸寺」へ行ってきました。ここは「紫陽花」が有名な寺ですが「つつじ」「しゃくなげ」も有名です。 これが「三室戸寺」の山門です。 山門を入ったところに早咲きの「紫陽花」が咲いていました。 境内には、この…

春の花 5

この下の花はなんだかおわかりですか? 「ムクナ・ノヴォグイネエンシス」と言う長い名前の珍しい花です。 まるで赤い葡萄か藤に見えませんか?この花の原産はニューギニアなんです。 この花は67年に京都植物園がスリランカから譲り受け93年に国内で初め…

春の花 4

今日のこの可愛い花は「フクシア」と言う花です。 丁度この日は植物園の温室で「フクシア展」が行われていたので入ってみました。 温室ですから湿度が高く蒸し暑いです。 この「フクシア」は種類が多く、なんと1000種類あるそうです。 色もピンンクから…

春の花 3

これは「しゃくなげ」です。正に春の花ですね〜 なんとも言えない淡い色をしています。 これは「クサアジサイ」と言う花です初めて見ました。 この風船のような花、何だと思いますか?これは「クマガイソウ」と言う花です。 これは「杜若」です。菖蒲と区別…

春の花 2

春の花にもいろいろありますが、この花は何だと思いますか? 1月のこの花の姿を見ると想像も付きませんよ・・・ これなんですよ・・・分かりますか?1月の「ざぜん草」なんです。この花は以前に説明したように冬の花で湿地帯に咲き雪の中で咲くため花から…

春の花 1

今、植物園は桜が終わり春の花々が咲きだしてきました。春の花と言えばなんと言っても「チューリップ」ですね〜 チューリップには大きい花から小さい花、色もいろいろありますね〜 これは3日蹴上の浄水場の「つつじ」がもう一つだったので、植物園に行き写…

蹴上浄水場

ここは京都の水道の源です。この浄水場は日本最初の急速ろ過式浄水場として明治45年(1912)4月から給水を開始したところです。ここの広大な敷地に「つつじ」が植えられ毎年GWごろ一般公開されていますので、昨日行って来ましたが、気温が低い為か2…