2011-01-01から1年間の記事一覧

全国高校駅伝 3

午後になり男子の駅伝は円町交差点で写すことにしました。ラジオを聞いていると男子第62回全国高等学校駅伝のスタート時間の12時30分に一斉にスタートしたと放送があり約20分が過ぎ先導車が見えてきました。 第一集団がやってきました。 これが第一集団で…

全国高校駅伝 2

ランナーは西大路通りの登り坂を次々とやってきます。 この先頭はゼッケン43大分西高校ですね〜 34は広島県の世羅高校・・・11は埼玉県埼玉栄高校です 今年の被災地からの参加で7は福島の田村高校6は山形城北高校です。 42は長崎の諫早高校です・・・…

全国高校駅伝 1

昨日25日は全国高校駅伝が京都であり、NHKが全国放送をしました。この日は京都特有の厳しい底冷えの朝でした。天気は晴天でしたが・・・ 午前は女子で第23回目で5区間に分かれ1区は6km2区は4,0975m3区は3km4区は3km5区アンカーは5kmで総距離は21,0975km、西…

終い天神

今日は12月25日京都特有の底冷えのする朝ででした。今日は終い天神と「全国高等学校駅伝競走大会」の日です。 これは「北野天満宮」です。たくさんお人がお参りに来ています。 山門には「来年の「辰」の絵馬が飾られていました。 この参道の人混み・・・すご…

ミニ旅行 2

翌朝、毎日漁をしている大敷網漁の船が帰ってくると言うので港へ行きました。 これが沖で魚を獲って帰ってきた船です・・・いったい何が獲れたかな〜 獲れている・・・「さわら」「あおりいか」「白いか」などが・・・ うわ〜これは?「樽烏賊」です・・・重…

ミニ旅行 1

今回は17日(土)から1泊で家族3人で何時も行く福井県の三方に行って来ました。天気予報では福井方面は曇り時々雪・・・これは「えらいこっちゃ」と言うことで、急遽タイヤチエーンを購入・・・取り付け方を練習してお昼に出発しました。道路に雪があっ…

嵐山 花灯路

12月9日から18日まで嵐山で恒例の「2011嵐山花灯路」が始まっています。時間は午後5時ごろから9時ごろまでです。そのため毎日たくさんの人と車です。 これはライトアップされた渡月橋です。 中之島公園に勢ぞろいした、嵯峨美大製作の灯籠です。 …

紅葉 18

紅葉も12月7日になると、いくら温暖化で10日遅れていると言っても落葉が激しくなってきました。今日の紅葉は「光明寺」から帰り道隣のここも紅葉で有名な西国二十番札所で洛西一番札所の「善峰寺」へ行って来ました。この寺は長元2ん年(1029)原算上人…

事始め

昨日13日は京都東山の花街で迎春準備を始める「事始め」があったので、朝から行って来ました。 この建物は忠臣蔵で大石内蔵助が遊んだと言う「一力」です。ここに祇園甲部の芸舞妓さん等があいさつにやって来ると言うのでたくさんのカメラマンが早朝から芸…

紅葉 17

今日の紅葉は長岡京にある「光明寺」の紅葉です。ここも紅葉の名所になっています。12月7日に写したものです。 これが光明寺の山門です。 門をくぐった所の左側にある灯籠と紅葉です。紅葉は真っ赤です。 本堂横の紅葉です。ここも真っ赤な紅葉です。 ど…

紅葉 16

二尊院の本堂横には茶室があります。そこの紅葉が綺麗なんです・・・ ここが茶室横の紅葉なんです・・・ 右側は本堂の屋根です。 この建物が茶室でここから見る紅葉が最高なんです。 これが本堂です。 本堂前の紅葉です。 この門を潜って帰ります・・・ 帰り…

紅葉 15

今日の紅葉は1日祇王寺からの帰り道、隣にある「二尊院」に行きました。ここの紅葉も見ごろで最高に綺麗でした。2回に分けて見ていただこうと思っています。 これは「二尊院」の山門を入ったところの「紅葉の馬場」です。 この「紅葉の馬場」はよく映画の…

紅葉 14

今日の紅葉は紅葉の名所と言われる、奥嵯峨にある「祇王寺」です。12月1日に写したものです。 これは、竹藪の切れたところにある、門ですが現在出入りできません。門の口には嵯峨菊が植えてありました。 これが紅葉がきれいな祇王寺の庭園です。 苔の上に…

紅葉 13

今日の紅葉は京都市内の北部にある紅葉で12月1日撮影したものです。 これは清滝に通ずる道路わきの紅葉です。ここを清滝行きのバスはこの風景を眺めながら走って行きます。 清滝に通ずるトンネルの入り口にある、愛宕念仏寺の紅葉です。 トンネルを抜け清…

紅葉 12

今日の紅葉は11月30日早朝に写した「鹿王院」の紅葉です。家の近くですから夜が明け朝食前に行って来ました。ここは紅葉の穴場で嵐山がいっぱいでも、ここは知る人は知るところで、ガイドブックを頼りに来られるところです。 これが「鹿王院(ろくおうい…

紅葉 11

参観コースも終りになってきました。 これから綺麗な庭園を眺めながら書院に向かいます。 これが書院です。この桂離宮の中で一番大きな建物です。 ここには「月見台」と言うものがあり、二の間の広縁から池に突きだすように竹簀子で造られ、ここで池に映る月…

紅葉 10

松琴亭の次は回遊式庭園を見ながら「賞花亭」に向かいますが、この建物は庭園の中にある中島にあります。 これが「賞花亭」です。苑内の最も高い位置にあります。 この建物は「園林堂」と言い本瓦葺宝形造りです。 これは「笑意軒」と言う建物で田舎風の茶室…

紅葉 9

桂離宮は回遊式庭園と数寄屋風の純日本風建築物とで構成されています。 向こうに見えるのが松琴亭です。この松琴亭は桂離宮でも最も格の高い茶室です。 松琴亭から見た前の庭です。 これは竈(かまど)です 茶室の縁側にかまどがあるのは珍しいですね〜 この…

紅葉 8

この桂離宮は京都市内から見て西南にあります。この離宮は人気があり、なかなか参観できない離宮の一つです、特に春の桜のころと秋の紅葉のころです。紅葉は「仙洞御所」の方が多く見ごたえがあります。 御幸門から離宮苑内に入り外腰掛と言う待合所に向かい…

紅葉 7

今日の紅葉は24日の「桂離宮」の紅葉です。これは22日の「仙洞御所」参観帰り、宮内庁京都事務所前を通ったので立ち寄り「桂離宮」の参観できる日がないか調べてもらったところ24日午後2時30分なら1名キャンセルがあると聞き早速申し込み、行って…

紅葉 6

八ッ橋を渡り南池に入ってきました。そして中之島を捕って南の端にある茶亭「醒花亭」に向かいます。 中之島を歩いていると池の両岸の景色を見ることができます。 この前の島は「葭島」でその前方に「醒花亭」が見えてきました。この前には桜の木があります…

紅葉 5

ここ仙洞御所は先日ブータン国王夫妻が来られお茶会がされたと聞きました。 国王夫妻が来られた時はお天気が悪く、まだ紅葉の色付きが今のように綺麗ではなかったと思われます。 北池の遊歩道を歩きながら風景を見るのですが、見る位置によって景色が変わっ…

紅葉 4

正に紅葉は見ごろを迎えています。 この紅葉を・・・ この土橋の上から見る景色はまた格別です・・・ これは橋の上から見た、池に映る紅葉です。 この紅葉も6月ごろの新緑の時も綺麗でした・・・ この石橋を渡って南池の方に向かいます。 どちらを見ても見…

紅葉 3

今日の紅葉は私の念願だった京都御所の中にある「仙洞御所」紅葉です。この御所は紅葉が多く秋は最高に綺麗なところです。ですから拝観希望者が多く3ヶ月前から受け付けが始まりますが、9月に11月を申し込みましたが、すでに拝観希望者が多くダメでした…

紅葉 2

今朝22日は雲一つ無い快晴です。9時前からカメラを持って散歩を兼ねて嵐山に行きましたが、すでにたくさんの人です・・・人の途切れたところを狙って写すのは至難の業です・・・今10時自宅に帰って来ました。 嵐山もだいぶ色付いてきました。 これは天…

紅葉 1

11月も中ごろになり京都近郊の紅葉も色付いてきました。 今朝は冷え込みが強かったので、朝食後散歩を兼ねて3km先の紅葉の名所でもある鳥居本に行って来ました。 これは鳥居本にある「化野念仏寺」の参道です。 ここが念仏寺の入り口です、この先は拝観…

都大路オープニングパレード 14

これで26回国民文化祭もフィナレーになってきました。 国際交流は「コリアンサロンめあり」のみなさんです。朝鮮は一つの垂れ幕を持っての参加です。 派手な衣装が目立ちます・・・ 国際交流の最後を飾るのは「マレーシア民族舞踊団」チンタ・サヤンのみな…

都大路オ−プニングパレード 13

国際交流はロシア連邦から参加です。 これは「ロシア・レニングラード州 民族舞踊・民謡団」のになさんで民族衣装がいいですね〜 みんなにこやかに通り過ぎて行きます。 コザック?のおどりが始まりました。 今度は民族衣装を着た「インドネシア共和国」から…

都大路オープニングパレード 12

これから国際交流に入ります。。 その前にマーチングで「京都市消防音楽隊」がやって来ました これが音楽隊です。まとまっていますね〜 国際交流の先頭は中国です。パンダを先頭に大阪府からの参加です。 これは「大阪府立成美高校と中国文化春暁倶楽部映西…

都大路オ−プニングパレード 11

郷土芸能も終盤になってきました。 これは静岡県立横須賀高校郷土芸能部のみなさんです。 これは沖縄のエイサーのようですね〜 沖縄から来た「沖縄県立向陽高校」のみなさんです。 これは地元京都府でお茶で有名な「宇治田楽まつり実行委員会」のみなさんで…