加賀温泉の旅 3

九谷焼美術館は7年前に入館したので今回はパスし「大聖寺マップ」を持って散策することにしました「大聖寺」には江戸時代の城下街らしい鍛冶町、鉄砲町鷹匠町と言った名前の町名が残っていす。
残り時間があまりないので、まず最初に奥の細道 芭蕉曽良の旧跡をたずねての「金昌寺」へ行くことにしました。

これは「金昌寺」山門前に立つ石碑です。

境内に入ると・・・

これは「金昌寺」境内にある芭蕉曽良の句碑です。

これは五百羅漢堂です。

中に入ると西国三十三観音像が祀られています。

その両側に「五百羅漢象」が祀られていました。この中に自分に似た羅漢があるとか・・・

これは本堂です。

本堂内部です。なかなか立派でした。ここを出て大聖寺城跡などへ行こうと思ったのですが時間が無くバスに乗って昼食を兼ね「橋立漁港」へ行くことにしました。

これは以前にも来た「北前船の里資料館」前にある「そば屋」です。ここの「あま海老の天ぷら」入りそばが美味しいかったので、今回もそれを食べ、列車の時間が迫ってきたので再度バスに乗り「加賀温泉駅」に戻りました。

そして加賀温泉発サンダバード26号14時22分発に乗り「加賀温泉の旅」が終わりました。
今回の旅はJR特急と老舗ホテルに泊って12,800円は安かった・・・

おわり