祇園祭 1

今年は早々と梅雨が明け毎日暑い日が続いています。そんな中昨日13日朝から毎年邪気を払い疫病や災難よけと言われる「長刀鉾」の「ちまき」を買いに行きついでに組み立て中の鉾を写してきました。

これは四条通りでかんかん照りの中、組み立て中の「郭巨山」(かっきょやま)です。今組み立て作業が始まったばかりのようでした。

四条新町を上がったところに組み立て中の「放下鉾」(ほうかほこ)です。

この祇園祭に使う鉾や山は釘は1本も使わず縄だけを使って独特の作業で組み立てていきます。

この縄の結び目を見て下さい。これで何トンとも言える鉾を支えるのです。すごいですね〜

これは、私の一番好きな鉾「船鉾」です。これは船主部分で組み立ての真っ最中でした。

これは船鉾の後部です。まだ舵も付いていません・・・

この縄の締め方も独特で芸術ですね〜この締め方は他の鉾に無い締め方のように思いました。

今度は船鉾の船主部分に竹で編んだものを取り付けています、そこへ飾りの織物を取り付けるのです。午後から引き初めをすると言っていました。

これは、私の友達が夕方撮った写真を借用しました。これは出来あがった夕方の船鉾ですきれいですね〜

つづく