キリシマツツジ

今日は「キリシマツツジ」です。今年は気温が不順で、どの花も開花が遅れていますが、この「キリシマツツジ」も遅れているようです。
この「キリシマツツジ」で有名なのは「長岡天満宮」です。この天満宮は「見返り天神」ともいわれ、菅原道真(すがわらみちざね)公が太宰府へ左遷される途中、名残を惜しんだ地として道真公をまつっています。広大な境内の東側には八条ケ池が広がり、中堤の参道と池にかかる水上橋による「八条ケ池ふれあい回遊のみち」は四季を通じた景勝地となっています。

これは28日早朝の「長岡天満宮」の「キリシマツツジ」です。

満開のように見えますが、まだ七分咲きのようです。


これは八条ヶ池畔の「キリシマツツジ」です。

八条ヶ池畔から筍料理で有名な「錦水亭」が見えます。

この橋を渡ると錦水亭の建物が建っており一部は八条池に張り出して建てられています。


建物の周りも「キリシマツツジ」が植えられています。

ここの建物は、今で言う「コテージ」のようになっています。ここで筍料理を食べながら、池に映る「キリシマツツジ」を見るのは最高でしょうね〜

これが、今満開に近い「長岡天満宮」の「キリシマツツジ」でした。