観音正寺

昨日(10日)滋賀県近江八幡にある西国三十三ヶ所の札所「観音正寺」に行って来ました。朝十時ごろ自宅を出発し、紅葉の大原を通って琵琶湖大橋を渡り湖岸道路を通って近江八幡市でお昼になったので昼食後、「観音正寺」へ・・・ここは表と裏の二か所から上がれます表から上がることにしました。

山の三分の二のところに駐車場があり、ここに車を置いて上がることにしました。

これが急な階段で上まで350段ほどありました。下からだと千数百段あるそうです。

急な階段だったので息を切らしながらやっと上がることが出来ました。紅葉が色付き綺麗でした。

お寺ってなんでこんなに高いところあるんですかね〜

これは「北向き地蔵」です。酒樽で造ったみたいです。

これは本堂です。この本堂は平成5年に焼失し16年3月に再建されたものです。

本堂の横にはご覧のような石が積み上げられ見事なものでした。この石はクレーンで積み上げたと寺の人が言っていました。

ここは札所で集印などやってくれるところです。

参道の地蔵さんの紅葉も色付き綺麗でした・・・

上から見た滋賀平野です。降りてから紅葉の名所の「教林坊」へ行くことにしました。