勝尾寺

昨日5日はお天気も良かったので西国三十三ヵ所の23番札所、大阪府箕面にある「勝尾寺」へ行って来ました。京都市内から車で国道9号線を亀岡から国道423号線を南下、池田方面へ1時間30分ほどで「勝尾寺」に着きました。ここは紅葉の名所でもあります。

これが「勝尾寺」です。

これは山門です。立派で綺麗です。

山門をくぐると池がありました。噴水がありお寺の庭とは思えない池です。

本堂に行く参道の紅葉も色付きかけていました。

階段を登っていくと「勝運だるま」が飾ってありました。ここは「勝だるま寺」として勝運信仰の歴史をたどっています。そのためいたるところに「だるま」がありました。

このように,ところ狭しよ「だるま」が並んでいます。

これが「本堂」です。

本堂のよこの土塀の上にも「だるま」がありました。風が吹いたら飛ばされないかね〜

本堂から見た色付きだした紅葉です。

これは、多宝塔です。ここから見た紅葉が最高だとか・・・少し時期が早く10日は早いね〜とお寺の方が言っていました。

下に降りてきましたら、どうざんつつじが綺麗に色付いていました。機会があればもう一度カメラを持って行ってみたいところでした。