節分

今年も早2月になり今日から節分祭が始まりました。節分とは2月3日が「節分(せつぶん)」です。節分は本来、「季節を分ける」つまり季節が移り変わる節日を指し、立春立夏立秋立冬それぞれの前日に、1年に4回あったものでした。ところが、日本では立春は1年のはじまりとして、とくに尊ばれたため、次第に節分といえば春の節分のみを指すようになっていったようです。
今日は各地に大雪が降り気温も下がり、京都も小雪が舞いまるで冷凍庫に入っているようでした。そんな中祇園の八坂さんの節分に舞妓さんが豆まきをすると言うので行って来ました。

これが八坂神社です。

本殿です。もうすぐ豆まきなどが始まると言うのでたくさんの人が集まっています。

舞妓さんも来ています。

奉納の舞が始まりました・・・





みんな奉納の踊りに見とれていました。

奉納の踊りが終り豆まきが始まりました・・・

年男も一緒に豆をまきます・・・

みんな我先に豆を拾います、なかなか私のところには飛んできません・・・やっと私のとこにも飛んできました。

豆まきが終りました・・・が豆を拾って喜んでいる人、拾えず残念がっている人などで複雑でした・・・

舞妓さんも拾ったのかな〜これが今日の八坂神社の節分祭でした。明日も3回豆まきがありますのでたくさんの人が行くことだと思います。