鉾建て

今日は10日祇園祭の「山鉾建て」の日です。四条室町周辺で始まりました。四条室町は鉾が集中することから「鉾の辻」とも呼ばれています。今日は「長刀」「月」「函谷」(かんこ)「鶏」の各鉾の組み立てが朝から始まったので午後から行って来ました。

これは四条室町西入るの「月鉾」です

組み建て中の「月鉾」です。この組建て方法は釘を使わず組み建てる「縄がらみ」で木材を組み立てていきます

これが「縄がらみ」です

今夜のTVニュースか報道のカメラも来ていました

これは、月鉾の斜め向かいにある「函谷」鉾です。同じ方法で組み立てられていました

ここも職人さんが組み立てに一生懸命でした

これは先頭を行く「長刀鉾」です

こうして骨格ができていきます

これは出来あがった骨組の下に入る台車です。すごく大きい材木で出来ています

組み立てを見る観光客です。こうして組み立てられた、鉾や山32基が数日中に組み立てられ17日のクライマックスに望みます